2025.02.10

2月定例会にむけて予算説明

本日は会派議員総会があり、中村知事を始め、県総務部財政課より「第391回定例会(2月議会)」に向けた各種議案、令和7年度予算案の説明がありました。
我々の会派要望等を踏まえた新年度当初予算は、
「新ステージの挑戦~地方創生の先頭を走り、愛媛の未来の成長へ~」の編成方針の下、
急速に進む少子化・人口減少はもとより、テクノロジーの進化、頻発化・ 激甚化する自然災害、予測困難な国際情勢など変化の激しい時代の流れを的確に捉え、複雑化・多様化する県政課題を先送りすることなく、積極的に政策を展開。新ステージの公約に掲げた西日本豪雨災害からの復興と防災・減災対策、人口減少対策、地域経済の活性化の政策三本柱と、デジタル技術の活用など新たな基軸を具体化した総合計画の目標達成に向け、種をまき、ステップアップを図ってきた新ステージの政策をさらに一歩前進させ、確かな戦略のもと、地方創生の先頭を走る気概を持って、本県の未来の成長を実現していくための政策に重点的に取り組む予算編成。
重点施策は、
①人口減少対策
②DX・官民共創の推進
③防災・減災対策
④地域経済の活性化
以上4点を基本姿勢として、総合計画の目標達成に向け、経営ダッシュボードを活用したKGI・KPIの動向把握など成果重視の姿勢を徹底するとともに、ビルド・アンド・スクラップを推進し、部局の自律的なマネジメントのもとで事業の選択と集中をさらに進めるなど、メリハリの利いた予算を編成。そして条例改正や、その他報告案件について説明を受けました。
過去最大の当初予算となりそうです。
2月25日に議会が開会されますがしっかりと審議して参ります。
魚
みかん

後援会事務所Office

中田こうたろう後援会事務所

〒798-4110
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3740

Tel
0895-73-0500
Fax
0895-73-2822
E-mail
koutarou19850226@gmail.com