2024.11.04

秋祭り

昨日の文化の日は愛南町各地で秋祭りが開催されました。

 

ワタシは生まれ育った船越のお神輿当番で担ぎに行ってきました。

 

 

 

12時に氏神様である若宮神社に集合し、神事をして御霊を神輿に入れて宮出しをしました。

 

まずは船越の街中を巡町し、公民館前にてケンカ神輿を行いました。

肩がとても痛い。

 

 

 

 

今年は少子化の波を受けて「五つ鹿」が無かったのが残念です。

「五つ鹿」だけでなく神輿と太鼓の担ぎ手も年々減ってきており、ここ船越だけでなく

愛南町各地でお祭りの中止やお神輿を出せないという箇所をちらほら出てきています。

 

船越地区は幸い南予水産研究センターにいる愛媛大学の学生さんが多く参加してくれるので助かっています。

 

地域の文化を残すためにも人口減少対策は必須です。

 

 

魚
みかん

後援会事務所Office

中田こうたろう後援会事務所

〒798-4110
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3740

Tel
0895-73-0500
Fax
0895-73-2822
E-mail
koutarou19850226@gmail.com