2024.07.13

防潮堤にアートを

取り掛かりが遅くなってしまいましたが、

今年の2月10日に開催された愛南町防災フォーラムの中で南宇和高校の女子生徒が発表の中で提案していた、

「御荘湾防潮堤に絵を描く事業」

を進めるべくオンライン会議を行いました。

愛南町防災フォーラム | 中田こうたろう OfficialSite 「愛南から愛媛を元気に」するために│中田晃太郎 (nakata-ainan.jp)

 

 

 

 

 

宮城県石巻市雄勝町でアート事業を行う、一般社団法人SEAWALL CLUBの高橋さんとアーティストの安井さんから事業スキームをお聞きしました。

巨大な防潮堤に壁画作品を展示する野外美術館「海岸線の美術館」を2022年11月26日(土)に開館。
「海岸線の美術館」は、2011年に発生した東日本大震災後に雄勝町の海岸線を囲うように建設された、高さ最大10m、全長約3.5kmの巨大な防潮堤に壁画を描いていくアートプロジェクトで、人の暮らしを津波から守る壁でありながら、同時に美しい海の景色を遮る壁にもなっている灰色の防潮堤に絵を描くことで、海沿いに新しい風景を生みだし、海と人を、過去と未来をつなぐ場所に変えていくことを目指しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン会議には愛南町役場それぞれの課や民間から10名ほど参加いただきました。

 

絵を描くようになった経緯から事業の内容や課題など大変参考になるお話しを聞かせていただきました。

 

まずは、PT(プロジェクトチーム)を立ち上げるところから。

一番最初に発案してくれた当時の女子生徒にも是非メンバーの一員になってもらい一緒に事業を進めていければと考えています。

 

愛南町にとってひいては愛媛県にとって地域のにぎわい創出の一環として、良い事業となるように取り組んで参ります。

 

 

魚
みかん

後援会事務所Office

中田こうたろう後援会事務所

〒798-4110
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3740

Tel
0895-73-0500
Fax
0895-73-2822
E-mail
koutarou19850226@gmail.com