えひめICT未来創造特別委員会県外視察
本日から1泊2日で、えひめICT未来創造特別委員会の県外視察で東京に来ております。
場所はここです。
このスカイツリーと併設されている「東京ソラマチ」にある「NTTドコモPLAY5G」にて、
次世代移動通信システム5Gを活用したサービスコンテンツについてお話をお伺いし、
VR体験をしました。
その様子↓
乗馬。
同僚が銀メダリストの太田雄貴選手と対戦してます。
車いすレース。
本当にその空間にいるかのような感覚でした。
凄すぎて少し酔いました。。。
危険な場所での活用が期待される遠隔での重機操作。
これが整備されればオフィスから、または、遠く離れた県外、或いは国外からでも操作可能になります。
夢が広がりますよね。
韓国やアメリカに先を越された感がありましたが、実はそうでもなく、
その両国は「世界初」という冠を争って先走ったのだと。
整備はこれからです。
日本国内においても今年の6月までに取り敢えず47都道府県に基地局を整備。
来年の4月までにおよそ10万の基地局を整備する計画だそうです。
色々なアイディアを出し、多岐にわたる用途が生活にいきわたり定着するのは、
およそ20年間ほどかかるのではないかとのことでした。
まだまだ未知数なことだらけですが、行政に取り入れ県民皆様に役立つような仕組みを議論して参ります。