本会議外の委員会①
本日は特別委員会があり、私の所属ではありませんが傍聴のため県庁にきてます。
ちなみ私の所属は「えひめICT未来創造特別委員会」です。
午前、地方創生・産業振興対策特別委員会
午後、少子高齢化・人口減少対策特別委員会
です。
実はこの二つの委員会は私の第一希望と第二希望でした。笑
午前の地方創生特別委員会の傍聴に行こうとすると、本日は愛媛産業技術研究所に視察に行き、そこで質疑などをするとのことで、早起きして県庁に行ったのに断念。残念。
後で会派の先輩議員から資料を頂きました。
午後からの「少子高齢化・人口減少対策特別委員会」は傍聴できました。
愛媛の2025問題について、「高齢化関係」「少子化関係」「学校関係」について理事者から説明があり、質疑が行われました。
先輩議員や同期議員の委員各位から様々な視点での質疑がされ、色々と勉強になりましたが、
上記の理事者の説明で、数字的に横ばいの「東温市」と、特に右肩下がりが顕著な「愛南町」を比較して説明がされていました。
耳が痛かったですが。
んんーーーー、どうなんだろうと。
ベッドタウンになっている東温市と愛南町では性質が全く違うからあまり比較対象にならないのではないかなぁと。
数字だけ開きがあるのは当たり前で中身がなぁと思いながら聞いてましたが、残念ながらそれについて突っ込む質問はありませんでした。
様々な条件の良い市町に比べて、特に県内でも愛南町は、医療や交通の面でも柔い部分が多々あります。
介護長寿課の課長さんがおっしゃった言葉で「住み慣れた町で、誰もが安心して暮らせるように取り組む」という発言が心に残りました。
是非とも、その言葉通り「誰もが安心して暮らせる」ように、田舎と街中のその様な格差をなくす為に、県政与党の一員として共に取り組んでまいります。