2019.02.28

障がい児の未来を考える

障がいのあるお子さんをお育て中の、お母さん方が集まる茶話会にお招きいただきました。

 

それぞれのお立場での現状や問題点、現場目線での改善案など様々なお話をお聞かせさせて頂きました。

 

以前から感じていましたが、やはり、この南宇和郡に支援学校がない、ということが色々な問題の根本的な原因であると再認識しました。

 

宇和特別支援学校に通学するのには、保護者が送迎するか、バスで通うか、寄宿するか、の3点です。

片道1時間30分の移動が毎日あると考えると、世間一般の人でも負担は少なくありません。

緊急の際に、学校側から迎えにきてくれと通知があっても仕事もしているし、すぐには中々動けず、さらに往復となると3時間もの時間を費やすことになります。

 

支援学校とまで言わず、『分校ででも出来てほしい』、というのは心からの願いだと思います。

 

中学を卒業後は、県立宇和特別支援学校に行くという、ほぼ一択しかなく、これまで何十年間にもわたって、障がいがある方ご本人はもちろんのこと、ご家族や周りの皆様にも、とてつもない負担を強いてき続けていることに憤りを感じました。

 

今はまだ、お話を聞かせて頂くことしか出来ませんが、障がいや病気の有無に関わらず子どもも高齢者も、誰もが安心して暮らし続けられる地域社会の創造を目指して、取り組みをさせて頂けるように、邁進して参ります。

 

貴重なお時間をありがとうございました。

 

魚
みかん

後援会事務所Office

中田こうたろう後援会事務所

〒798-4110
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3740

Tel
0895-73-0500
Fax
0895-73-2822
E-mail
koutarou19850226@gmail.com